1/6

【在庫セール】アサヒペン 塗料 ペンキ 水性強着色ウッドステイン 0.7L マホガニー 水性 木部用 1回塗り 低臭 塗りやすい 日光や雨に強い 耐候性 はっ水 美しく保つ 木部保護 防カビ 防虫 防腐 防藻 時短 経済的 ステイン仕上げ 劣化した木部もきれいに仕上がる 塗り替え 日本製

¥2,644 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

この商品は送料無料です。

【商品名】
アサヒペン 塗料 ペンキ 水性強着色ウッドステイン 0.7L マホガニー 水性 木部用 1回塗り 低臭 塗りやすい 日光や雨に強い 耐候性 はっ水 美しく保つ 木部保護 防カビ 防虫 防腐 防藻 時短 経済的 ステイン仕上げ 劣化した木部もきれいに仕上がる 塗り替え 日本製
【商品説明】
隠ぺいが高く1回塗りで仕上がる水性・低臭タイプの木部専用塗料です。
木目を生かした美しいステイン仕上げができ、日光や雨に強く耐候性に優れています。
防腐・防カビ・防藻・防虫効果があり、長期間、木部を美しく保ちます。
撥水剤の配合により長期間撥水性を維持し、木部を保護します。
用途:(屋内外区分:屋内外用)ラティス・トレリス・プランター・ウッドデッキなどのガーデン用木製品家具・窓枠・幅木・ウッドクラフト・工作品などのインテリア木部・木製品※古い木材や旧塗膜のある木材の場合は、必ず下地処理後に塗装して下さい。常時水のかかるところやいつも湿っているところ、また屋内の床面には適しません。
(標準)塗り回数:1回塗り
(標準)塗り面積:0.7L/【1回塗り】5.2~7.2㎡タタミ : 3.1~4.3枚分【吸い込みが激しい面】3.4~4.8㎡タタミ : 2.1~2.9枚分
乾燥時間:夏期/約2時間 冬期/約3時間塗り重ね時間の目安:夏期/1〜3時間 冬期/2〜4時間
光沢:ツヤ消し

下処理方法:塗膜のハガレ防止のため以下の処理をして下さい。 1. ゴミ、ホコリを充分に取り除きます。泥、サビ、カビ、苔、藻などの汚れはナイロンブラシ、ナイロンタワシ、デッキブラシなどで水洗いします。 2. ヤニや油分が多い場合は、ペイントうすめ液で拭き取ります。 3. 木材の表面が劣化している場合は、サンドペーパーで研磨するか、ナイロンブラシ、ナイロンタワシ、デッキブラシなどで水洗し、できるだけ表面層を除去します。 4. 他の塗料が塗装されている場合は、旧塗膜をサンドペーパー、電動サンダーなどで充分に取り除きます。 5. 本品同士の塗り替えの場合は、表面をサンドペーパー(#400~#600)で軽く研磨後、塗り重ねができます。 6. 木材の表面が硬く、塗料が浸透しにくい木材の場合は、サンドペーパーなどで目荒らしを行うと塗料の付きが良くなります。 7. 木材の表面がザラザラしているときは、サンドペーパー(#280~#320)を木目に沿ってかけておくと、滑らかに仕上ります。

注意事項:●表示の用途以外には使用しないで下さい。塗料がすでに塗られている面や吸いこみがないプリント合板、化粧合板には塗れません。食器など直接食べ物と接触するところは塗らないで下さい。 ●犬小屋や鳥かご、その他ペットなどがなめたり、かじったりするような木部には塗らないで下さい。 ●均一になった塗料の見かけの色は、エマルション樹脂の影響で表示の色と異なって見えることがあります。表示の色は乾燥後の色です。 ●記載の乾燥時間は半硬化(指で軽くこすって跡がつかない状態)の時間です。 ●下地の種類によっては1回塗りでは仕上がらない場合があります。その場合には2回塗りして下さい。塗り重ねるときは、夏期は1~3時間、冬期は2~4時間乾かしてから塗って下さい。塗り重ねの間隔が長くなったり、降雨後に塗り重ねすると、塗る素材によっては塗料がはじく場合があります。この時には#600程度のサンドペーパーで表面を軽く研磨してから塗って下さい。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (14)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,644 税込

送料無料

最近チェックした商品
    その他の商品